雨の中、「歩こう世界の子どもたちのために」を合言葉に2,250人が参加
平成19年6月10日(日)浦安市運動公園で、「第13回浦安チャリティ・ウォーク」を開催しました。(後援:浦安市・浦安市教育委員会)
まず、大八木諭実行委員長(浦安ロータリークラブ会長)が「今日はあいにくの雨ですが、世界の子どもたちのために歩き、ケガのないよう楽しく過ごしましょう」とあいさつしました。

続いてご来賓の松崎秀樹浦安市長は、浦安ロータリークラブのこれまでの地域貢献に感謝していると述べられ、参加者には「皆さんの熱気で雨を吹き飛ばし思い出深い一日にしてください」と話しました。また、カンボジアに学校を贈る会代表の辻村聖子様「1994年からカンボジアに学校を贈るようになり、現在98校ができました。これも浦安ロータリークラブをはじめ継続して支援していだいている皆様のおかげです」と現状報告と感謝の言葉をいただきました。最後に国際ロータリー第2790地区WCS委員会委員長野村進一様は、WCSの21年間における活動内容等を話されました。
大八木実行委員長 松崎浦安市長 辻村聖子代表 野村WCS委員長
あいさつの後は、在日米陸軍軍楽隊の演奏を先頭に、スタート地点に向かい一般6km、未就学児3kmのコースへ出発。参加者はずぶ濡れになりながらも完歩し、舞浜、新浦安地区のホテル7社が用意したカレーや牛丼などの食事を買い(全額チャリティ)、体育館の中で食事を楽しみました。
抽選会では各ホテルの食事券や宿泊券が当るとあって名前が読み上げられるたびに、歓声とため息が繰り返されました。
美味しい食事を提供していただきましたホテルの皆様方、本当にありがとうございました。
パーム&ファウンテンテラスホテル 浦安ブライトンホテル ホテルオークラ東京ベイ 東京ベイホテル東急 東京ベイホテル東急 シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル サンルートプラザ東京
<ご提供いただいたメニュー>
- パーム&ファウンテンテラスホテル(ペンネトマトソース・コーンスープ・パン)
- 浦安ブライトンホテル(ブライトンバリューセット※ピタパン・冷製コーンスープ・フライドポテト)
- ホテルオークラ東京ベイ(カレーライスシュリンプ・カレーライスビーフ)
- 東京ベイホテル東急(ホットドック)
- ヒルトン東京ベイ(ハヤシライス)
- シェラトン・グランデ・トーキョーベイホテル(ビーフシチューライス・ハヤシシチューライス)
- サンルートプラザ東京(牛丼)
最後に大八木実行委員長が「雨の中本当にありがとうございました。チャリティ募金金額は、現時点の暫定金額ですが3,747,660円になりました。この募金はカンボジアに学校を贈る会やフィリピンなど、世界の恵まれない子どもたちに届けます」と参加者に感謝を述べました。
チャリティをしていただいた皆様、雨の中会場にお越しいただきました皆様方に深く感謝申し上げます。
浦安ロータリークラブ 会員一同
当日スケジュール
(内容は変更する場合があります)
9:30 | 受付開始 |
10:30 | 歩行開始 |
運動公園を起点に約6km | |
未就学児は3kmを歩きます | |
12:00 | 舞浜・新浦安地区 |
ホテルの軽食 | |
販売開始 | |
12:30 | 楽しもうイベント |
13:30 | 抽選会 |
※ホテルの食事券・宿泊券等が当ります

カンボジアに学校を贈る会
「カンボジアに学校を贈る会」は、カンボジアの子どもたちに教育の場を贈る運動を展開しています。
浦安ロータリークラブはこの会を通して、小学校や図書館の建設、学校の井戸掘り、並びに識字教育などへの支援を行っております。

『世界社会奉仕活動』で世界の子どもたちに
ロータリー・プログラムの一つ「世界社会奉仕活動(WCS)」により、フィリピン、ベトナムなどの恵まれない子どもたちへの支援をしています。
浦安チャリティ・ウォーク実行委員会
主催:浦安ロータリークラブ 後援:浦安市・浦安市教育委員会