「歩こう世界の子どもたちのために」を合言葉に1,500人以上が参加
2015年度 第16回浦安チャリティーウォークを5月24日(日)に開催しました。今年度も晴天に恵まれ約1,500人の方に参加していただきました。
チャリティー募金は、浦安市社会福祉協議会、カンボジアに学校を贈る会、ロータリー希望の風奨学金、タイ山岳民族の子どもたちへ文房具の寄贈、チェンマイ市の小学生に奨学金として寄付します。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。
「今日は雨の予報でしたが、いいお天気に恵まれました」と、浦安チャリティーウォーク副実行委員長の女池会員より開会宣言。

続いて主催者を代表して、2014-2015年度浦安ロータリークラブ会長であり浦安チャリティーウォーク大会実行委員長の木下会長が「今日は朝早くから、浦安ロータリークラブ主催のチャリティーウォークにご参加いただきありがとうございました。東日本大震災があり、運動公園がしばらく使うことができなかったのですが、今年、陸上競技場が整備され運動公園も整備されましたので、6年振りにチャリティーウォークを開催することにしました。開催にあたり企業の皆様方をはじめ、多くのご協賛をいただきありがとうございました。このチャリティーウォークは、歩くことにより世界の恵まれない子供たちを救おうというもので、参加費はすべて寄付に使います。今回は浦安市社会福祉協議会、カンボジアに学校を贈る会、ロータリー希望の風奨学金、タイ山岳民族の子どもたちへ文房具の寄贈、チェンマイ市の小学生に奨学金として寄付します。歩きながら、恵まれない子どもたちのことを思い歩いていただければと思います」と趣旨説明をしました。

カンボジアに学校を贈る会のブース 開会式 お忙しい中お越しいただいたご来賓の皆様
国際ロータリー第2790地区 2014-2015年度ガバナー
宇佐見透様のごあいさつ司会の椛澤会員(右)と木下さん
ホテルの美味しい食事 ゴール後にホテルのランチを求めて並ぶ参加者の皆様
日本救助犬協会の皆様 明海よさこい連の皆様と輝貌TEAM-YOSAKOIの皆様によるパフォーマンス
ホテルの宿泊券や食事券などが当たる抽選の発表を待つ参加者の皆様 抽選会
当日スケジュール
9:30 | 受付開始 |
10:30 | 歩行開始 |
運動公園を起点に約6km | |
未就学児は3kmを歩きます | |
12:00 | 舞浜・新浦安地区 |
ホテルの軽食 | |
販売開始 | |
12:30 | 楽しもうイベント |
13:30 | 抽選会 |
※ホテルの食事券・宿泊券等が当ります

浦安チャリティ・ウォーク実行委員会
主催:浦安ロータリークラブ 後援:浦安市・浦安市教育委員会