国際ロータリー 2021-2022年度 テーマ
奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために
七月上旬現在、新型コロナウイルス (COVID-19)感染症予防接種がスタートし、国内6670万人の方が、ワクチン接種済の状況です。皆様におかれましては、引き続きマスク着用、手洗いなどの感染予防対策に留意され、少しでも新型コロナウイルス感染を抑えられて、平穏な日常が戻ってくることを期待しています。
2021-22年度 国際ロータリー(以下RI)会長シェカール・メータ氏のテーマは「奉仕しよう みんなの人生を豊かにするために」です。多様性と会員基盤の向上に焦点を当て、女性のエンパワーメントに力を注ぎ、未来の女性リーダーの成功に必要な手段を与える。そのうえで多様性、公平さ、開放性に対するロータリーの信念を会員が活動の指針とする事が大事である。また、ロータリー会員基盤を広げるため、会員数を現在の120万人から130万人に増やすことを目指し「みんなが1人を入会させよう」のスローガンを掲げています。
2021-22年度 国際ロータリー2790地区ガバナー梶原等氏のテーマは「繋ごう次世代へ 夢ある未来に向けて」です。愛他精神で、するべき事を考え、次世代に健全な地球環境や安心安全な社会を繋いで行く事を掲げています。
また、20-21年度委員長におきましては19-20年度で実施・達成できなかった内容については20-21年度にどの様に活動方針に盛込むか、活動計画についてはコロナ収束後の例会再開時に優先的に実行する内容等を考慮し計画策定をしていただきたいと思います。
ロータリアンとしてやれるべき奉仕活動を実施し、みんなの心を鼓舞し、一歩でも前進する一年にしたいと思います。
皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
浦安ロータリークラブ
2021-2022年度年度 会長周藤 行則

歴代会長あいさつ
-
2020-2021年度 会長大塚義仁
-
2019-2020年度 会長甲斐 慶一
-
2018-2019年度 会長植松 行永
-
2017-2018年度 会長白土 俊祐
-
2016-2017年度 会長田上 義明
-
2015-2016年度 会長女池 雄二郎
-
2014-2015年度 会長木下 一夫
-
2013-2014年度 会長佐野 慎一
-
2012-2013年度 会長大八木 諭
-
2011-2012年度 会長宇田川 勝
-
2010-2011年度 会長大島 則夫
-
2009-2010年度 会長箕輪 正美
-
2008-2009年度 会長佐藤 孝彦
-
2007-2008年度 会長女池 雄二郎
-
2006-2007年度 会長大八木 諭
-
2005-2006年度 会長斎藤 博昭
-
2004-2005年度 会長福田 信行
-
2003-2004年度 会長天野 汎
-
2002-2003年度 会長稲葉 全郎