国際ロータリー 2022-2023年度 テーマ
イマジンロータリー
国際ロータリー2022-2023年度 テーマ
「イマジンロータリー 想像して下さい。私たちがベストを尽くせる世界を。
私たちは毎朝目覚めるとき、その世界に変化をもたらせると知っています。」
2022-2023年度国際ロータリー会長 ジェニファーEジョーンズさんのテーマは
「イマジンロータリー」です。
そして2022-2023年度2790地区ガバナー小倉純夫様のスローガンは、
「ロータリーの仲間との信頼を繋ぎ千葉から世界を変えていこう!」です。
私の2022-2023年度 浦安ロータリークラブ会長としての目標は、
「 参加したくなる例会を! 参加したくなる活動を!
ロータリークラブの会員としての品格を楽しみましょう!」です。
では、国際ロータリー会長、2790地区ガバナー各位のテーマに基づいた活動
ということで、わが浦安ロータリークラブとしましては下記の具現化に努力を
するともに女性会員増強、ポリオ根絶にも注力をそそぐ所存でございます。
記
- 外部卓話に日本の現状及び未来にむけてお話を賜れる方をお呼びし、他クラブの方々のご参加も募りたい。防衛・経済・文化etc.でございます。
- 浦安ロータリークラブ5年間戦略計画として地元への奉仕活動であるフードバンクへの参画。
これは、地元浦安において浦安ロータリークラブの存在を再確認していただ く活動としても考えております。
- 平和フェローシップにおける広告宣伝活動に参加。
ロシアの侵攻によってウクライナの人権、生命に係わる世界中を巻き込んだ事態を、ロータリアンとして平和についてどのようなサポートが可能であるかを模索し、協力していきたく考えております。
浦安ロータリークラブ
2022-2023年度年度 会長佐野 正子
